くぼよんふれあいサイト

くぼよん情報

くぼよん防災

回覧板

班長
さんへ

9月度回覧板です。

関東大震災100年在宅避難訓練に参加いただきありがとうございました。

参加された方は実施報告書に入力お願いします。(上のボタンより特設サイトへ)

9月1日(金)関東大震災100年在宅避難訓練を実施しました。詳細は特設サイトで紹介しています。

茨城新聞で紹介されました。(2023年9月8日朝刊県南版)

9月3日(日)環境美化の日、34名のご参加いただきありがとうございました

3ブロックでも水道管更新工事が始まります。ご協力お願いします。

1ブロック、4ブロック水道管更新工事の日程表です。

関東大震災100年目の防災の日に実施する拡大版在宅避難訓練の資料を全戸配布します
前日までに届かない場合は連絡ください。
仕事等でお出かけの方も昼休みに安否確認だけでも入力お願いします。

町内で上水道本管の交換工事が始まりました。
今年度は 1ブロックと4ブロックが対象です。工事期間中一部道路が通行止めになりますので迂回をお願いします。
夜間工事はおこなわれない予定です。

北守谷地区夏祭り準備完了
皆様のご来場をお待ちしております。

北守谷地区夏祭りが開催されます。詳細は上のボタン”夏祭り情報”でご確認ください。  2023/8/14
全戸配布した夏祭り勧誘チラシの子供お遊びコーナーの開催時刻に誤りがありました。
20日(日)午後2時より開催が正しい時刻です。

御所ケ丘小学校避難所体験会の様子です。  2023/7/28
段ボールベットを組み立てて使い心地を確認しました
夜の非常照明も確認しました。

ご参加ありがとうございました
猛暑の中勤労奉仕”と”詐欺用心”パトロールに多数ご参加いただきありがとうございました。 2023/7/24

水道工事が始まります。
町内の水道管を"耐震管"に取り替える工事が始まります。ご協力お願いします。 2023/7/24

”避難所体験”はいかがですか。
7月25日(火)  御所ケ丘小学校でまちづくり協議会による避難所体験会を実施します。
災害時にどのような形で避難所が設営されるのか実際に見て体験できます。夜まで開催していますので、夕涼みがてらいかがでしょうか。
"トイレの花子さん”を確認に行けるチャンスです。

事前の申し込みは不要です。

”勤労奉仕”お願いします。(昭和言葉ですいません)
7月23日(日)午後3時から「すずめ公園」除草作業、4時から防犯パトロールを実施します。
冷たい飲み物用意しておきますので、各自暑さ対策のうえご参加ください。    防犯パトロール終了後は恒例の冷たいビールあります。どちらかだけ参加もOKです。    

くぼよんデジタルカフェ
7月16日(日) 13:00~14:00 文化会館和室にて第4回スマホ教室開催します。
個別指導によりスマホが生活の道具になる事をめざしています。
役員さんでくぼよん役員連絡用LINEに参加希望の方もお越しください。
LINEをお使いでない方にはアプリのインストール・設定からおこないます。

7月の回覧板です。
夏祭りの情報等掲載しています。  2023/7/13

くぼよんデジタルカフェ
第3回スマホ教室開催しました。  2023/6/18
個別指導が好評です。スマホが生活の道具になる事をめざしています。

くぼよんデジタルカフェ
第2回スマホ教室開催しました。  2023/5/21
第3回は6月18日(日)13:00文化会館です。詳細は回覧板をご覧ください。

これ以前の回覧板は下のボタンから見られます。

班長さん以外で各部会に参加希望の方は以下よりお申込みください。

自主防災組織専用ページ

自主防災組織メンバーの情報交換のためのページです。
活動内容はオープンにしていますので誰でも見られます。

夏祭り

関東鉄道バスの時刻が変更されました。(減便)

12月20日より関東鉄道バスの時刻が変更されています。朝夕の時間帯に大幅減便されてていますのでお出かけの方はご注意ください。コロナ禍で事情は分かりますが、くぼよんでは今夏バス路線に対する提案も出していますので、事前に相談してほしかったですね。市にも相談はなかったという事でした。(都市計画課に確認) 

立沢公園バス停時刻表

守谷駅新守谷駅行き時刻表

久保ケ丘バス停時刻表

守谷駅絹の里方面行き時刻表

久保ケ丘四丁目町内会 公式LINEアカウントです。
町内会からのお知らせを配信します。ぜひ友達登録して下さい。

くぼよんカレンダー

くぼよん マップ

筑波山お天気カメラから見た守谷

2019年度役員の平野さんより久保ヶ丘4丁目のホームページを受け継ぎました。    2021年7月5日