くぼよんふれあいサイト
在宅避難訓練にご参加いただきありがとうございました。
参加報告書をスマホ入力するか用紙に記入してください。
回収用回覧板を回しますので回覧板の回収袋に入れてください。
(回が5回+3回)
在宅避難訓練の様子は在宅避難訓練特設サイトでご覧いただけます。
1月21日(土)18:00より第2回PowerUP版在宅避難訓練を実施します
これ以前の回覧板は下のボタンから見られます。
イベントに参加ありがとうございました。
22日(土) 御所ケ丘小学校避難訓練
16名様参加いただきました。
全町内会中最多数の参加で、”防災意識の高い町内会”として評価いただけたと思います。
参加者全員で歩いて避難場所まで行きましたが、20分以上かかり年配の方にはつらいのではないかという意見がありました。給水車まで水を取りに行く事態になった時に、御所ケ丘小学校までは行けないよ!との声もいただきました。
23日(日) すずめ公園プチ清掃作業 + 防犯パトロール + プチ交流会
用意した椅子が足りなくなるくらいの方に参加いただきありがとうございました。ほとんどの方が全イベント通しで参加いただき、懇親会が日没終了となるまで盛り上がりました。
懇親会では貴重なご意見をいただきありがとうございました。
かつての餅つき大会にはほとんどの人が参加したという話や、自宅に蝙蝠が住みついて困った話で、時間が経つのも忘れて交流する事が出来ました。
今週末のイベントに参加お願いします。
22日(土) 御所ケ丘小学校避難訓練
朝9時30分すずめ公園集合
定刻になりましたら一緒に御所ケ丘小学校まで避難経路を確認しながら移動します。
上履きと軍手をご持参ください。
参加賞がもらえます。集合時刻に遅れた場合は直接御所ケ丘小学校にお越しください。
申込していない人も参加できます。
23日(日) すずめ公園プチ清掃作業 + 防犯パトロール + プチ交流会
午後3時すずめ公園集合、1時間だけ落ち葉拾いや清掃作業にご協力ください。
午後4時から防犯パトロールに出発します。
午後5時からすずめ公園でプチ交流会。
飲み物(ビールあり)とちょっとしたお菓子用意します。
この日も申込不要です。一部のイベントのみ参加も歓迎します。
散歩がてらお越しください。
環境美化活動に参加いただきありがとうございました。
9月4日(日)16:00から実施した環境美化活動(すずめ公園の清掃・除草作業)に14名様のご参加をいただきました。ご協力ありがとうございます。
会員相互の交流にも役立つと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
班長さん以外で各部会に参加希望の方は以下よりお申込みください。
自主防災組織専用ページ
自主防災組織メンバーの情報交換のためのページです。
活動内容はオープンにしていますので誰でも見られます。
関東鉄道バスの時刻が変更されました。(減便)
12月20日より関東鉄道バスの時刻が変更されています。朝夕の時間帯に大幅減便されてていますのでお出かけの方はご注意ください。コロナ禍で事情は分かりますが、くぼよんでは今夏バス路線に対する提案も出していますので、事前に相談してほしかったですね。市にも相談はなかったという事でした。(都市計画課に確認)
立沢公園バス停時刻表
守谷駅新守谷駅行き時刻表
久保ケ丘バス停時刻表
守谷駅絹の里方面行き時刻表
久保ケ丘四丁目町内会 公式LINEアカウントです。
町内会からのお知らせを配信します。ぜひ友達登録して下さい。
くぼよんカレンダー
くぼよん マップ
筑波山お天気カメラから見た守谷
2019年度役員の平野さんより久保ヶ丘4丁目のホームページを受け継ぎました。 2021年7月5日