くぼよん情報
謹賀新年
本年もよろしくお願いします。 2023年1月2日(月)7:51 守谷市大木・鬼怒川より富士山を望む
2022年の紅葉
ふれあい道路のいちょう並木 2022/12/10 7:14 守谷市久保ケ丘4丁目(2ブロック)
くわがた公園 11/27 6:58
板戸井公園 11/27 7:05
板戸井公園 11/27 7:06
清瀧寺境内 2022/11/27 7:50 守谷市板戸井
2022/11/30 7:30 絹の台桜公園の紅葉
くぼよん渓谷の紅葉 2022/11/25 11:38 せせらぎの小路 5ブロック対岸(つくばみらい市)
くぼよんの皆既月食 2022/11/8 20:36 守谷市久保ケ丘4丁目(5ブロック)
くぼよん紅葉スポット。せせらぎの小路と絹の台桜公園(つくばみらい市ですけど) 2022/11/3
朝もやのなか日の出。 2022/11/4 6:26 守谷市板戸井(滝下橋上流東側)
久しぶりに富士山が見えました。 2022/10/26 8:33 守谷市板戸井・鬼怒川堤防より(滝下橋下流)
田んぼを見に行きました。稲刈りもほとんど終わってました。2022/9/13 17:02 守谷市野木崎地区
夏の雲です。 2022/7/23 17:07 すずめ公園
菖蒲のあとは紫陽花です。2022/6/20 8:16 守谷市四季の里公園
四季の里公園の菖蒲もそろそろ終わりです。2022/6/11 7:25 守谷市四季の里公園
5月連休中にほとんどの田んぼで田植えが終わりました。2022/5/4 9:18 守谷市大木地区
今年の桜は天気に恵まれず青空が見えたのはこの日くらいでした。2022/4/2 9:43 立沢公園
遊歩道脇のモクレンの花が咲き始めました。2022/3/20 7:09 御所ケ丘5丁目
今年は梅の開花が遅れていましたが、一気に咲き始めました。2022/3/5 7:01 大山新田
2022年1月6日午後から降り始めた雪は”くぼよん”にとっては記録的な大雪。連日氷点下の冷え込みで3日間融けませんでした。
12月20日より関東鉄道バスの時刻が変更されています。朝夕の時間帯に大幅減便されてていますのでお出かけの方はご注意ください。コロナ禍で事情は分かりますが、くぼよんでは今夏バス路線に対する提案も出していますので、事前に相談してほしかったですね。市にも相談はなかったという事でした。(都市計画課に確認)
立沢公園バス停時刻表
守谷駅新守谷駅行き時刻表
久保ケ丘バス停時刻表
守谷駅絹の里方面行き時刻表
11月20日朝、大山公園の紅葉の様子です。。今年はあまりきれいではないようです。2枚目は写真ではきれいな色になっていますが実際はそんなでもないです。
もう10月が終わります。今月仕事忙しくて更新できずにすみません。
今年は台風も来なくてよかったです。でも28日の地震は震源近くてちょっと気になります。
9月29日(水)台風16号接近中。30日(木)午後または夜から雨のようです。準備は早めに。
9月16日(木) 大山新田から大木にかけて散歩コース。お彼岸も近づき秋のはじまり。
8月30日(月)6:00絹の台桜公園の桜の木も次第に葉を落としていきます。
8月19日(木)~ 21日(土) 夏もそろそろ終盤。それにしても今年は虹をよく見ます。
8月10日(火) 5:30頃 久しぶりに鬼怒川の堤防から富士山が見えました。さらに虹のおまけつき。
8月10日(火) 7:00頃 ここからも富士山見えます。滝下橋、清瀧寺さんの先。堤防ができてよく見えるようになりました。
8月9日(月) 5:30頃 鬼怒川の堤防の芸術作品。
8月8日(日)12:30 台風10号の情報
町内では大きな影響はないと思われますが念のためご注意ください。
7月27日(火) 18:30頃 立沢公園で虹が見られました。